無線機器のご紹介
パラオレンタルシャックでは、2台のTS−570S(G仕様アップデート済み)とALS−600(500Wリニアアンプ),そして、FC−901(500Wアンテナチューナー)をご用意しております。

無線機器の詳細は以下の通りです。 | |
Kenwood TS−570S (G仕様アップデート済み) 500Hz CWフィルター内蔵 2台 |
HF/6m用 100W出力のオールモードトランシーバーです。使い勝手が良く、AF−DSP,高速オートアンテナチューナー,500Hz CWフィルターを内蔵。ビキナーからOMさんまで、快適な無線運用をお楽しみ頂けます。 |
AMERITRON ALS−600 500Wリニアアンプ 1台 |
HFオールバンドのソリッドステート500Wリニアアンプです。バンドスイッチを切り替えるだけの簡単操作。何方でも快適な500W運用をお楽しみ頂けます。 |
DAIWA SS−330W 30A スイッチング電源 2台 |
運用に余裕ある30Aのスイッチング電源です。TS−570Sや、お持ち頂いた無線機器のDC電源としてご利用下さい。 そして、TS−570Sを接続しても8A程の余裕があります。 |
YAESU FC−901 アンテナチューナー 1台 |
WARC対応のマニュアル式アンテナチューナーです。耐入力は500W。必要に応じてお使い下さい。 |
YAESU G−800DXA ローターコントローラー 1台 (ルーフタワー1用) |
50MHz帯の5エレ,18/24MHz帯の2エレ, 14/21/28MHz帯の3エレを回転させるローターコントローラーです。 |
YAESU G−2300DXA ローターコントローラー 1台 (ルーフタワー3用) |
7MHz帯のロータリーダイポール,3.5/3.8M帯のロータリーダイポール,14/21/28MHz帯の2エレを回転させるローターコントローラーです。 |
その他(備品) | ・TS−570S用ハンドマイク MC−43S 2本 ・TS−570S用電源コード 2本 ・リグ,リニア,アンテナチューナー接続用 同軸ケーブル 必要十分数をご用意。 ・ACケーブルタップ 1.5m 6ヶ口 2本 1m 3ヶ口 2本 10m 3ヶ口 1本 |
アンテナのご紹介
現在、3本のルーフタワーに1.8〜50Mまで、多彩にアンテナの設置が完了しております。
■ ルーフタワー【1】

■ ルーフタワー【2】

■ ルーフタワー【3】

アンテナの詳細は以下の通りです。 | |
■ルーフタワー【1】(ローター付き) | |
6m 5エレ八木 | 6mバンドの5エレ八木です。 耐電力1kW |
MINI MULTI ANTENNA HB18−24 2エレ HB9CV |
18,24MHz帯の2エレHB9CVです。 耐電力500W |
MINI MULTI ANTENNA T33JrH 3エレ 八木 |
14,21,28MHz帯の3エレ八木です。 耐電力2kW |
■ルーフタワー【2】(固定ビーム) | |
3.7MHz用 逆L |
1/4λのフルサイズバーチカルです。VSWRはある程度高いですが、FC−901(アンテナチューナー)で簡単にVSWRを落とせます。ストレス無く、3.7MHz帯のSSB運用をお楽しみ頂けます。 耐電力2kW |
7MHz用 逆V |
フルサイズのインバーテッドVです。FC−901(アンテナチューナー)でVSWRを落としてお使い下さい。 耐電力2kW |
10MHz用 インバーテッドV |
フルサイズのインバーテッドVです。FC−901(アンテナチューナー)でVSWRを落としてお使い下さい。 耐電力1kW |
■ルーフタワー【3】(ローター付き) | |
MINI MULTI ANTENNA HB172DX 2エレ HB9CV |
18MHz帯用フルサイズ2エレHB9CVです。 耐電力1kW |
運用に必要な以下の物はご持参下さい
パラオレンタルシャックは、アマチュア無線の運用に必要な以下の物はご用意しておりませんので、お客様の運用プランに合わせてご持参下さい。
■ ヘッドフォン
TS−570Sのジャックは、通常のステレオピン大です。
■ CWのパドル,メッセージキーヤー
|
![]() |
【 ワンポイント 】FC−901(アンテナチューナー)を使いこなす為に
TS−570Sは、CW運用を行わない(背面にパドルや電鍵を刺さない)方ですと、CWモードでマイクのPTTを押すとCWによる連続キャリアーが送信できますが、CW運用を行う(背面にパドルや電鍵を刺す)方ですと、CWモードでキーダウンを行わないと(パドルや電鍵操作を行わないと)、CWによる連続キャリアーが送信出来ません。ほとんどの方がパドルをお使いになると思いますが、お使いのメッセージキーヤーにキーダウン(連続ON)の機能があることを確認しておいて下さい。そうしませんと、現地でFC−901のマッチングを取る度に、パドルのピンジャックを抜いたり刺したりしなければならなくなります。
■ デスクトップマイクロフォン
TS−570S用のマイクは、純正のハンドマイクMC−43Sのみです。
■ ノートパソコン
インターネットは、有料のWi−Fiでのみ接続できます。従いまして、インターネット接続をされる方は、無線LAN接続が出来るノートパソコンをご持参下さい。パラオのWi−Fiの使用料は高額です。常時接続は現実的でありません。有料のWi−Fiの接続は、現地でインターネットカードをご購入頂き、ご自身で接続されて下さい。英語の案内文が読めない方,接続のやり方がわからない方へのインターネット接続のサポートは誰も出来ませんので、全て自己責任でご利用下さい。
IMPACパラオレンタルシャックのサービスに、インターネット接続は含まれておりません。インターネットは提供プロバイダーのサービスですので、インターネット接続に関するご質問にはお答えしません(そこまで把握していません。)ので、予めご了承下さい。
RTTY,PSK31,SSTV等、デジタルモード運用の制限
誠に申し訳ありませんが、パラオレンタルシャックのTS−570Sを使用した、RTTY,PSK31,SSTV等の運用はお断りさせて頂いております。これらのモードを運用されるお客様は、リグをご持参頂きたくお願い致します。
但し、ALS−600(500Wリニアアンプ)に限りましては、RTTY,PSK31でご使用頂けます。しかし、SSTVだけは、6分半の長時間送信はあまりにもリスクが大きすぎますので、ご使用をお断りさせて頂いております。ご了承頂きたくお願い致します。